HOME  ごあいさつ 自己紹介 ブログ 寸法表 お仕立て代 ご注文方法 リサイクル 袴の着付け メール

リサイクル着物のお直し 

例(1)

2006年1月
素敵な夏の着物をリサイクル店で安価に購入されたとのこと。


購入時の寸法は身丈がかなり短いので、袖丈の1尺8寸を1尺4寸に直して、袖下を裁ちきった布を、おはしょりの部分に入れて身丈を肩から4尺4寸5分にする。



裏から見た画像は、上の画像をクリックしてください。


例(2)

(2005.5月)
身丈が短くて、おはしょりが少ない単衣の着物。
  • ■袖丈を短く  1尺6寸を→1尺3寸に
  • ■裄を出す   1尺6寸5分を→1尺8寸に
  • ■身丈を長く  (肩から)4尺4寸5分に
  • ■衿の形を変える   バチ衿を→広衿に
  • ■褄下を長く   2尺2寸5分に

    写真のとおり、おはしょりが短いので
    着付けたとき、おはしょりの中の見えない部分に、別の布を接ぐ。
    幸い袖丈が長かったので、別布を使わずに袖下を裁ちきった布で接ぐ。
    接ぎの場所は、裾から2尺4寸5分(肩山から2尺)の位置に下の接ぎ。
                         そこから3寸8分上に上の接ぎ。
    オクミの接ぎの布は、地衿(本衿)の掛け衿でかくれた部分を使って接ぐ。

                         (身長158cm)      (生地は正絹 ジョーゼット)

お直し箇所がたくさんありましたが頑張りました!

腰回り全体にグルっと3寸8分丈の接ぎができました。

上の写真より袖巾、肩巾が出て
袖丈が短くなったのが分かりますでしょうか。
納品後、お客様からいただいたメール

■(前略)お直ししていただいたお着物、よろしゅうございますワ!
本当に綺麗に直していただいて…嬉しいです。感激です。大事にします。(後略)

☆ふみ花から一言…

納品後、こんなメールをいただけるととっても嬉しいです。ご依頼いただき誠にありがとうございました。



接ぎの部分(上前)
接ぎを裏から見たところ。
ほつれ止めにジグザグミシンをかけました。



























































Copyright(c).2005 FUMIKA